NEWSニュース

2022.12.22[THU] GAME

<JAPAN RUGBY LEAGUE ONE第1節試合結果>

平素はマツダスカイアクティブズ広島(以下、SA広島)の活動にご理解・ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
先日行われましたNTTジャパンラグビーリーグワン2022-23開幕戦、中国電力レッドレグリオンズ(以下、中電RR)戦の試合結果をご報告します。

■試合概要
・開催日時 : 12月17日(土) 12:00キックオフ
・開催場所 : バルコム BMW Stadium (広島県)
・試合結果 : SA広島 7 – 26 中電RR
《試合詳細》 :https://league-one.jp/match/24112
《ハイライト動画》:https://league-one.jp/video/182

■試合内容
待ちに待ったNTTジャパンラグビーリーグワン2022-23シーズンの開幕戦。
開幕戦は、よきライバルチームでもあり、お互いを知り尽くしている同じ広島をホストエリアとする中電RRとの初の『広島ダービー』となりました。
試合当日は、試合前から雨が降る中、1,136人(公式記録)の来場者となりました。
キックオフイベントは松井市長(広島市)が始球式でボールプレゼンターを務め、会場を大いに盛り上げて頂きました。

ボールプレゼンターの様子:芦田ゲームキャプテン(左)、松井市長(右)

中電RRのキックオフで始まった試合は、試合序盤SA広島は中電RRのゴールライン前で幾度となく得点するチャンスがありましたが、中電RRの固い防御により無得点で試合が進みます。得点の機会を失ったSA広島は前半28分、中電RRはラインアウトからFW一体となったモールを組まれ、トライを許します(0-7)。その後中電RRは前半34分ペナルティゴールを決め、前半0-10で折り返します。

前半は中電RRにSA広島のいいところをかき消された展開から、巻き返しをはかるべく後半の入りが重要と認識したフィフティーンは、後半から

しかし、開幕戦の焦りからか徐々に時間だけが経過し、中電RRの粘り強い防御を突破することが出来ず、1トライ(16番:武田選手ASEAN事業室)を返すのみ、7-26でノーサイドとなりました。仕掛けていきます。

今回の敗戦は、選手をはじめ応援にかけつけて頂いた方々にも歯痒い試合内容でした。昨年の降格から今シーズンにディビジョン2昇格するチームとは思えない戦いでした。
チームは、年明け2023年1月8日までのBYE WEEK期間となり、チームを立て直す期間は十二分にあります。
12試合のうちの1試合と思い、昨日、サッカーW杯で優勝したアルゼンチン代表のように、初戦を落としても優勝するチームに変貌すべく、立て直して参ります。
必ず、広島での中電RR(3/12,4/15or16)の試合では、リベンジを果たしますので、引き続き応援の程、宜しくお願い致します。

【8番:鈴木選手人事厚生・施設G)        【21番:斎藤選手 技術本部生産企画部】

(カメラマン:大竹 文隆)                  (カメラマン:佐々木 和彦)

■ゲームを振り返って
中居ヘッドコーチコメント
広島でのホストゲーム開幕戦でたくさんの皆さまに来場いただきありがとうございました。
試合は小雨が降る中、ボールが手につかないシーンもあり、前半多くあったチャンスを得点に結びつけることが出来ませんでした。
逆に少ないチャンスを得点した中国電力レッドレグリオンズにリードされ、後半は選手の焦りも重なり、得点差を広げられる展開となってしまい1トライを返すのが精一杯でした。大事な初戦で不甲斐ない試合となり申し訳なく思います。自分たちの力を発揮できなかった選手、コーチとも猛省し、皆さんと喜べる勝利を目指していきます。寒い中、応援ありがとうございました。

芦田ゲームキャプテンコメント
試合会場での熱い応援ありがとうございます。
応援に来てくださった方々に勝利を届けることが出来ず、悔しい気持ちでいっぱいです。
今回の試合を振り返ると、自分たちでミスを重ねてしまいそれを試合中に修正する事ができませんでした。
開幕戦ということもあり、入念に準備を重ねて挑んだ試合でしたが、セットプレーやキック処理含め我々の目指すプレーが見せられなかったです。
また、反則が多くなってしまい、自分たちでピンチを招いてしまった事も要因の一つだと考えます。
この試合で出た課題を修正し、次戦の勝利に向けて準備していきたいと思います。
皆様に初勝利を届けるため、全力で挑戦いたします!

《カメラマン》
佐々木 和彦 (技術本部 ツーリング製作部 第1製作課 第1製作係)
大竹 文隆_(カスタマーサービス本部 技術サービス部 技術情報G)

■NEXT GAME INFORMATION🏉 (JAPAN RUGBY LEAGUE ONE第3節)
・開催日時 : 1月8日(日) 14:30キックオフ ・開催場所 : AGFフィールド(東京都) ・対戦相手 : クリタウォーターガッシュ昭島
※試合は、以下で放送されます。
Jスポーツ オンデマンド:2023年1月8日(日) 14:20~17:15(生放送)

■WG昭島戦にむけての意気込み
三好バックスコーチ
いつもラグビー部活動へのご理解、ご支援ありがとうございます。
また試合会場での熱い応援ありがとうございました。
開幕戦は自分達のやりたいラグビーが出来ず、チャンスを得点に繋げずに敗戦となってしまいました。
次戦に向け、まず自分達にしっかりとベクトルを向け、MSHのラグビーをやり切ることに注力していきます。
その為に普段のトレーニングからもっとコミュニケーションの質を高め、チームとしてレベルアップしていきます。
タフな戦いが続くシーズンとなりますが、熱い応援よろしくお願いします。
共に!WITH!!
中島選手
いつも熱い応援ありがとうございます。
中国電力戦ででた課題をしっかりプレーヤー同士で認識し、次戦のクリタウォーターガッシュ昭島に向けて下向くことなく日々の練習に励んでいきます。
ハンドリングエラー、ペナルティー数を最小限に抑えることが勝利の鍵!!
その為に、練習から厳しく言い合い、プレーの精度を高めていきます。
個人としては、SH(スクラムハーフ)として冷静にゲームメイクを行いチームの勝利に貢献します!
ビジターでの戦いとなりますが、応援の程よろしくお願いいたします。

TOP